高山市より修理依頼を頂いた桐箪笥の砥の粉下塗りからヤシャ本仕上げまで完了しました。大阪市より修理依頼を頂いた時代箪笥の金物外しをしました。

高山市より修理依頼を頂いた桐箪笥の下塗りからヤシャ砥の粉仕上げまで完了しました。明日ロウ仕上げをして塗り工程の完了にしたいです。付いていた金物の色塗りも完了しています。

大阪市より修理依頼を頂いた金物外しをしました。金物が古く錆びていて粘りがなくなっています。出来上がった時に再度取り付けますが、無理な事は出来ないようになります。

桐箪笥の修理、洗濯はこちらから

時代箪笥の修理、再生はこちらから

天気が良く変わる一日でした。晴れ間を見つけ砥の粉の下塗りをしました。乾燥後ヤシャ仕上げで塗り工程が終わります。
桐箪笥の砥の粉下塗り

天気が良く変わる一日でした。晴れ間を見つけ砥の粉の下塗りをしました。乾燥後ヤシャ仕上げで塗り工程が終わります。

桐箪笥の開き戸と引き戸の砥の粉下塗り乾燥の状態です。乾燥後ヤシャ液にて本仕上げと成ります。
桐箪笥の砥の粉下塗り乾燥

桐箪笥の開き戸と引き戸の砥の粉下塗り乾燥の状態です。乾燥後ヤシャ液にて本仕上げと成ります。

大阪市より修理依頼を頂いた時代箪笥の金物外しをしました。金物が古く錆びている為、外すにも苦労しました。打つ時も大変に成ると想像します。
時代箪笥の金物外し

大阪市より修理依頼を頂いた時代箪笥の金物外しをしました。金物が古く錆びている為、外すにも苦労しました。

金物を外している最中です。ようやく半分の所まで来ました。金物が錆びてもろくなっている為、大変です。
時代箪笥の金物外し

金物を外している最中です。ようやく半分の所まで来ました。金物が錆びてもろくなっている為、大変です。


▲このページのトップへ