午前は修理依頼を頂いた桐たんすを納品してきました。姑様が喜んでくれると依頼主様に喜んで頂けました。
午前は親父が天板、裏板の清掃をしてくれていましたので午後より修理依頼の黒檀タンスの側板の鉋がけと木地調整をしました。
突板の試し貼りのアンティーク箪笥の漆塗りをしました。良い色に成ってきていると思います。
桐たんすの修理、洗濯はこちらから
その他の箪笥の修理、再生はこちらから
アンティーク箪笥の販売はこちらから
トップページ こんな桐たんす屋さん お客様の声
桐たんすの修理後の納品
岐阜市より修理依頼の桐たんすを納品してきました。お姑さんが喜んでくれると感謝されました。
黒檀タンスの清掃
大阪市より修理依頼の黒檀タンスの裏板、天板のサンダーによる汚れ取りをしました。
黒檀タンスの鉋がけ
大阪市より修理依頼の黒檀タンスの側板の鉋がけをしました。漆の乗りも良くなります。
アンティーク箪笥の漆塗り
突板の試し貼りをしたアンティーク箪笥です良い色が付いて来ました。出来上がりが楽しみです。
tagPlaceholderカテゴリ: 桐たんすの修理, アンティーク箪笥, 桐たんすの洗濯, 黒檀タンスの修理
▲このページのトップへ