伊東市より修理依頼の桐たんすの側板、裏板の割れ修理と桧のヤニ取り作業をしました。鎌倉市より修理依頼の時代箪笥の新しい板が貼れ前板の仕込みをして突板を貼りました。

伊東市より修理依頼の桐たんすの側板の割れと裏板の割れ修理をしました。関東出来の桐タンスは構造上必ず割れます。材料の動きを考えないで作る為です。私どもの地域は動くことを想定して作っています。中段、下段の天板の桧のヤニ取りが大変です。

鎌倉市より修理依頼の時代箪笥の胴縁、棚板の新しい板が貼れ前板の仕込みをして突板をプレスするところまで来ています。

 

桐たんすの側板が全部剥ぎ口で割れている為、埋め木修理をしました。
桐たんすの修理、埋め木

桐たんすの側板が全部剥ぎ口で割れている為、埋め木修理をしました。

桐箪笥上段の天板も全て剥ぎが切れ、埋め木とハタガネで修理しました。
桐たんすの修理、埋め木

桐箪笥上段の天板も全て剥ぎが切れ、埋め木とハタガネで修理しました。

中段、下段の天板のヒノキのヤニが出ていてペーパーもかかりません。表面を削り取っています。
桐たんすの修理、磨き

中段、下段の天板のヒノキのヤニが出ていてペーパーもかかりません。表面を削り取っています。

昨日貼った胴縁、棚板の新しい木乾燥して出っ張りを削り引出前板を仕込みました。
時代箪笥の修理、再生

昨日貼った胴縁、棚板の新しい木乾燥して出っ張りを削り引出前板を仕込みました。


▲このページのトップへ