安城市より茶箪笥修理の依頼を受け戸枠の縮みを修理し漆塗りを始めました。多気町より時代箪笥修理の依頼を受け引出の塗膜取りを始めました。沼津市より桐箪笥修理の依頼を受け割れほかの修理をしました。

安城市より修理依頼の茶箪笥の引き戸縦縮があり高さを増す修理をして柿渋下塗り後、漆を塗り始めました。

多気町より修理依頼の時代箪笥の胴縁、棚板に新しい板を貼り引出をしまい込みチェックをして引出全面の塗膜を取り、小引二杯ないため作成準備をしました。

沼津市より修理依頼の桐たんす天板の割れ、前板の割れをハタガネで締める修理と中段、下段の天板に出た檜のヤニを鉋がけして木地調整しました。

引き戸の柿渋塗りと引出の前面に漆を塗り始めました。
茶箪笥修理、漆塗り

引き戸の柿渋塗りと引出の前面に漆を塗り始めました。

本体の胴縁、棚板に新しい板を貼り引出が収まる修理をします。
時代箪笥修理、仕込み

本体の胴縁、棚板に新しい板を貼り引出が収まる修理をします。

内部が大変汚れているので清掃に入りました。
時代箪笥修理、清掃

内部が大変汚れているので清掃に入りました。

引出の欅に付いている塗膜をサンダーで取り木地を出します。
時代箪笥修理、塗膜取り

引出の欅に付いている塗膜をサンダーで取り木地を出します。


天板と裏板が割れたり剥がれていたので糊で固めます。
桐箪笥修理、割れ

天板と裏板が割れたり剥がれていたので糊で固めます。

開き戸の前面がひび割れているので埋め木修理をします。
桐箪笥修理、埋め木

開き戸の前面がひび割れているので埋め木修理をします。

天板の檜よりヤニが出ているため鉋で取り木地調整します。
桐箪笥修理、ヤニ取り

天板の檜よりヤニが出ているため鉋で取り木地調整します。

ヤニ取りをして木地調整した天板とヤニの出た天板です。
桐箪笥修理、ヤニ取り

ヤニ取りをして木地調整した天板とヤニの出た天板です。


▲このページのトップへ